成功する!歯科医院のマーケティング対策 378号

令和元年6月10日発行

恒例の「M&D歯科医院経営塾」が16日(日)に近づいて参りました。

今年は、東京の八丁堀と、厚木市に分院をもつ広域医療法人「未来会」理事長の

山田孝先生をお迎えします。

さらに、同法人の房前事務長によるセミナーも予定しています。

【お申し込み】

◆プログラム

【第1部】

神奈川県厚木市と東京の八丁堀で定期予防型歯科医院の広域医療法人を経営されて

いる、医療法人社団未来会 理事長 山田孝先生によるセミナーです。

分院経営の成功ポイントだけでなく歯科経営者としての財産形成、保険診療と自費

診療についての考え方、経営コンサルタントと事務長の使い分けなど、歯科医院経

営者に向けた幅広い領域における成功ポイントを解説していただきます。

【第2部】

医療法人社団未来会で事務長をされている房前健作氏によるセミナーです。

大型歯科医院の事務長として担当する職務内容と役割、人事労務管理や採用面など、

実務上の成功ポイントなどを解説していただきます。

【第3部】

(株)M&D医業経営研究所 代表取締役 木村泰久から、未来会の成功要因と、

大規模歯科医院と分院経営のメリットデメリット、それぞれの成功ポイントなどを

解説します。

3部構成で盛り沢山の一日です。ぜひ、お誘い合わせのうえご参加ください。

※セミナー終了後に講師を招いて懇親会を開催します。

是非ご参加ください。(会費5千円程度)

◆日時:2019年6月16日(日) 13:00~17:00 ※17:30~懇親会

◆会場:飯田橋レインボービル http://www.ienohikariss.co.jp/bld/

東京都新宿区船河原町11 JR 地下鉄飯田橋駅下車徒歩5分

TEL:03-3260-4791 

◆受講料

10,000円(税別) ※お2人目から1名5,000円(税別)

◆主催:株式会社M&D医業経営研究所

横浜市青葉区榎が丘4-7アクティブ青葉台203号

◆お問い合わせ:青葉台オフィス 大澤まで

TEL. 045-989-1001  FAX. 045-989-1002

※ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。

※お申込確認後、請求書を発行いたします。

【お申し込み】

************************************

■つが塾東京のご案内

■訪問歯科診療を開始するには、さまざまなノウハウが必要です。

このセミナーでは訪問歯科診療の第一人者である帯広の、つがやす歯科医院 

理事長 栂安秀樹先生から、

訪問歯科診療の現場での知識と技術についての講義と介護施設でのミールラ

ウンドの実習を指導していただきます。

また、(株)M&D医業経営研究所 代表取締役 木村泰久から、

訪問歯科をとりまく環境や「か強診」のとりかた、訪問歯科の基礎的知識を

解説します。

■つが塾のお申込みは、次をクリック!

【プログラム】

●6月23日(日)

第1部「歯科経営の環境変化と在宅歯科の基礎知識」

・人口問題など歯科経営の環境変化と対応方向を解説します。

第2部「在宅歯科の実習(基礎編)」

・在宅歯科医療を開始するにあたって必要な基礎知識を解説。

・バイタル、食事介助、医療介護保険算定、口腔ケアなど。

※終了後懇親会(近傍にて)

●第2回7月28日(日)

第1部 「在宅歯科の開始方法」

・在宅歯科の集患方法とツール、必要な器具、保険算定など。

第2部「在宅歯科の実習(応用編)」

・VE、VF、緊急対応。相互実習を含めて実践的な知識と技術を解説します。

実習もしていただきます。

●第3回8月25日(日)

「施設見学と実習」

午前、午後とも、東京都内の介護施設の在宅歯科医療の見学と実習。

※必ず、白衣をご持参ください。

■日時

第1回 2019/06/23(日)10:00~17:00 

第2回 2019/07/28(日)10:00~17:00

第3回 2019/08/25(日)10:00~17:00

■会場:飯田橋レインボービル http://www.ienohikariss.co.jp/bld/

東京都新宿区船河原町11 JR 地下鉄飯田橋駅下車徒歩5分

TEL:03-3260-4791

■受講料

1医院2名様180,000円(税別・昼食・懇親会付)

1名追加60,000円(税別・昼食・懇親会付)

※同一医院に限ります。

※30名限定 先着順

■主催:株式会社M&D医業経営研究所

横浜市青葉区榎が丘4-7アクティブ青葉台203号

■お問い合わせ:青葉台オフィス 大澤まで

TEL. 045-989-1001/FAX. 045-989-1002

※ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。

※お申込確認後、請求書を発行いたします。

■つが塾のお申込みは次をクリック!

■■2019年度 「歯科経営改善ゼミナール」プログラム■■

日  時                  テーマ

6月16日(日)午後1時~5時    「歯科医院経営塾」

※恒例の歯科経営塾です。今年は医療法人未来会 理事長 山田孝先生です。

さらに、房前事務長によるセミナーも予定しています!楽しみです。

※7月14日(日)~15日(祝)   「究極の自費話術教室」

【会場】アットビジネスセンター渋谷東口駅前会議室 

【受講料】 1名様 200,000円+税(昼食・懇親会付)

9月22日(日)午前10時~12時   「歯科医院の人事評価の進め方」

※恒例の人事評価のケーススタディです。

歯科衛生士、受付助手の人事評価表を差し上げます。

10月13日(日)、14日(祝)「究極の自費話術教室」

【会場】アットビジネスセンター渋谷東口駅前会議室 

【受講料】 1名様 200,000円+税(昼食・懇親会付)

11月17日(日)午前10時~12時 「歯科医院の患者トラブル対策セミナー」

※年末年始のクレームなど増える時期に合わせて、トラブル対策を解説します。

12月15日(日)午前10時~午後5時「歯科カウンセラー養成講座」

【受講料】 1名様20,000円+税(昼食付) 

「歯科経営改善ゼミナール」について

【メイン会場】 飯田橋レインボービル:東京都新宿区市谷船河原町11 

Tel 03-3260-4791 JR・地下鉄飯田橋駅5分

※究極の自費話術教室は会場が異なります。

【受講料】 10,000円+税、お二人目から1名5,000円+税 

※究極の自費話術教室と歯科カウンセラー養成講座は受講料が異なります。

【主催】 株式会社M&D医業経営研究所 

〒227-0063横浜市青葉区榎が丘4-7アクティブ青葉台203

【お申し込み】

【お知らせ】

※DVD講座のお知らせ

***********************************

■■■2019年度の自費話術セミナー 開催予定■■■

■1.「究極の自費話術セミナー」2日間コース

自費を毎月100万円以上獲得できる先生が続出しています!

講師3人に対し受講生6人という贅沢なセミナーです。

□ 第1回  7月14日(日)、15日(祝)定員6人                                  

□ 第2回 10月13日(日)、14日(祝)定員6人                                  

【受講料】 1名様 200,000円+税(昼食・懇親会付)

宿泊は各自お手配願います。 

【会  場】 (予定) アットビジネスセンター渋谷東口駅前会議室 

渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル3階

●お申込みは、

■2.「歯科カウンセラー養成講座」

スタッフ向けの、心理学に基づく話術とロールプレイの研修です。 

「自費説明シナリオ集」「初診カウンセリングツール」を使って復習できます。

「歯科カウンセラー養成講座修了証」を発行します。

□ 10月20日(日) 9:30~17:00 定員20名

□ 12月15日(日) 9:30~17:00 定員20名

【会  場】 飯田橋レインボービル:東京都新宿区市谷船河原町11 

TEL03-3260-4791 JR・地下鉄飯田橋駅5分

【受講料】 1名様20,000円+税(昼食付) 

●お申込みは、

*****************************

では、メルマガを始めさせていただきます。

───────────────────────────────────

【メルマガの主旨】

優良な医療機関の売上向上、患者数増加は社会に役立つ使命です。

そして、売上や患者数を増やすためには、医療サービスとしてのマーケティング

対策が必要です。

このメルマガは、歯科経営に絞り込んだ狭い専門領域のメルマガです。

優秀な診療技術を持ちながら、売上と患者数の減少に悩むドクター、あるいは、新

規開業して早期に売上と患者数を増やしたいと考えているドクターのご参考にして

いただければと思います。

みなさまのご期待に応えるため、少しでもお役に立つ内容の濃いものにしたいと考

えております。

◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

【発行周期】 原則として、第2、第4月曜日 

【発行者】 木村 泰久

(社)日本医業経営コンサルタント協会 認定登録医業経営コンサルタント

株式会社 M&D医業経営研究所 代表取締役

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

成功する!歯科医院のマーケティング対策 第378号

「訪問歯科診療に取り組もう-2」

■1.はじめに

前回は、訪問歯科の訪問先は、

これまで来院されていた患者さんのなかから、見つけ出すことをお話しました。

過去3カ年で来院されていない高齢患者さんを抽出し、順に電話をかけていく

のです。

過去3カ年というのは、3年以内であれば、訪問歯科診療移行加算を算定する

ことができるほか、

患者さんにとっても、通院していたことが記憶に残っている可能性があるか

らです。

年5回の訪問歯科診療が施設基準なので、4人もあれば十分です。

4人未満の訪問先の医院が23%とほぼ4分の1を占めているのです。

ただし、居宅の訪問歯科診療の損益分岐点は1日6人です。

7人診なければ利益がでてきません。

診療報酬は高いものの、経費もかかるからです。

つまり、

4人というのは、「か強診の恩恵を受け続けるために最低限必要な水準」と割

り切って考える必要があるのです。

では、訪問歯科診療に行った際、どんなことをするのでしょうか。

■2.他産業でいえばどんなこと?

前回は訪問での高齢者の生活支援サービスをご紹介しました。

理美容サービスから、清掃、遺品整理まで、実にきめ細かなサービスを提供し

ています。

しかし、訪問先には歯科用ユニットはありません。

多くの場合、リビングのいつも座っている椅子に腰掛けての治療になります。

リクライニングしないので、不自然な姿勢を強いられます。

無影灯もなく、スピットンもないので、うがいをさせるのも困ります。

そこでどんな歯科医療サービスを提供できるのでしょうか。

また、

そのためにどんな器具が必要なのでしょうか。

■3.歯科医院ではどうすればよい?

実は、

歯科訪問診療料は、

「在宅等において療養を行っており、疾病、傷病のため通院による歯科治療が困難

な患者」を対象としており、

義歯制作・調整、むし歯治療、歯周病治療、根管治療、抜歯など、

歯科診療のほとんどが保険算定可能です。

とはいえ、歯科診療所ではなく不潔な環境下にあるわけで、

抜歯などは医院に運ぶ必要があります。

日本歯学会がガイドラインを出しており、これに従う必要があります。

従来は「常時寝たきり」という表現がありましたが、平成24年度改定で改正され、

身体障害者や重度の認知症、精神疾患の患者さんも対象にできます。

ただし、在宅歯科が必要になった病名が必要です。

また、住宅でなければ適用されないので、施設の性格に留意が必要です。

介護保険と医療保険の両方が適用され、介護優先の原則があり介護保険が優先適用

されます。

診療時間は約30分~40分が目安ですが、医師が患者1人に対して20分治療しなけ

れば、診療報酬が70%にカットされます。

治療内容は、ほぼ半数が義歯の調整と口腔ケアです。

ある施設の歯科医療ニーズのデータでは、

要治療の患者が71.2%あり、義歯の調整などが全体の54.8%を占めています。

このため、必ずしもポータブルユニットは必要ではなく、

最小限、電気エンジンと歯科用吸引器があれば、なんとか対応できます。

ただし、高血圧の患者さんも多く、バイタルの測定が必要になるため、

自動血圧計と酸素飽和濃度計は持参しておくほうが安全です。

■4.まとめ

これまで訪問歯科診療を一度も行なったことのない歯科医師が、

いきなり患者を訪問して処置を行なうのは不安だと思います。

特に、患家にあがって治療を行なうわけで、電気掃除機など、そのために必要

な器具も用意しておく必要があります。

さらに、高齢者の訪問歯科診療では、どんな点に注意する必要があるのか、

実際に、処置をどう進めればよいのか、

必要な器具はなにか、どう使うのが効率的なのか、

保険算定はどうするのか、留意点はなにか、

などの知識が必要です。

そしてこれは、実際に訪問歯科診療を行なっている医院から教えてもらう

のが早道です。

そこで、「つが塾東京」をご案内します。

訪問歯科診療を開始するには、さまざまなノウハウが必要です。

このセミナーでは訪問歯科診療の第一人者である帯広の、つがやす歯科医院 

理事長 栂安秀樹先生から、

訪問歯科診療の現場での知識と技術についての講義と

介護施設でのミールラウンドの実習を指導していただきます。

また、(株)M&D医業経営研究所 代表取締役 木村泰久から、

訪問歯科をとりまく環境や保険算定、か強診の施設基準のとリ方、訪問歯科の基礎的知識などを解説します。

3回のセミナーで、お二人参加で18万円です。

会場費、講師料、そして広告費だけで、利益を度外視した受講料としています。

ぜひ、この機会に受講を考えていただきたいと思います。

■つが塾のお申込みは次をクリック!

【プログラム】

●6月23日(日)10:00~

第1部「歯科経営の環境変化と在宅歯科の基礎知識」

・人口問題など歯科経営の環境変化と対応方向を解説します。

第2部「在宅歯科の実習(基礎編)」

・在宅歯科医療を開始するにあたって必要な基礎知識を解説。

・バイタル、食事介助、医療介護保険算定、口腔ケアなど。

※終了後懇親会(近傍にて)

●第2回7月28日(日)10:00~

第1部 「在宅歯科の開始方法」

・在宅歯科の集患方法とツール、必要な器具、保険算定など。

第2部「在宅歯科の実習(応用編)」

・VE、VF、緊急対応。相互実習を含めて実践的な知識と技術を解説します。

実習も受けていただきます。

●第3回8月25日(日)10:00~

「施設見学と実習」

午前、午後とも、東京都内の介護施設の在宅歯科医療の見学と実習。

※必ず、白衣をご持参ください。

■日時

第1回 2019/06/23(日)10:00~17:00

第2回 2019/07/28(日)10:00~17:00

第3回 2019/08/25(日)10:00~17:00

■会場:飯田橋レインボービル http://www.ienohikariss.co.jp/bld/

東京都新宿区船河原町11 JR 地下鉄飯田橋駅下車徒歩5分

TEL:03-3260-4791

■受講料

1医院2名様180,000円(税別・昼食・懇親会付)

1名追加60,000円(税別・昼食・懇親会付)

※同一医院に限ります。

※30名限定 先着順

■主催:株式会社M&D医業経営研究所

横浜市青葉区榎が丘4-7アクティブ青葉台203号

■お問い合わせ:青葉台オフィス 大澤まで

TEL. 045-989-1001/FAX. 045-989-1002

※ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。

※お申込確認後、請求書を発行いたします。

■つが塾のお申込みは次をクリック!

以上