接遇研修
ホーム > 接遇研修
歯科に特化した接遇研修です。
スタッフの言葉遣い、身だしなみ、院内のお掃除など
お悩み解決のお手伝いをいたします。
接遇研修について
接遇はひとつのスキルと考え、
それぞれの医院様に合った研修メニューを提供します。
など、お悩みはありませんか?
M&D医業経営研究所のクリニックを熟知した医療接遇アドバイザー河野由美子がお伺いします。 航空会社OGなどの企業向け研修と違い、歯科医院でのケーススタディを使いますので、医師やスタッフに理解されやすい内容です。
社会人の心構え、接遇や第一印象がなぜ大切なのか?
歯科医院はチーム医療です。医師・歯科衛生士・受付事務・歯科助手といろいろな職種の集団です。患者さまへの対応や仕事への姿勢がバラバラの医院では、患者様に信頼されるでしょうか。医師や受付、なかのスタッフの全員が、笑顔で温かく患者さまをお迎えできる歯科医院になりましょう。
接遇マナーの基本から応用まで、実習で身につける
「笑顔」「挨拶」「表情」「身だしなみ」「態度」「言葉遣い」など基本はもちろん、電話応対やインカムのつかい方、院内の礼儀まで実習主体の研修です。 貴医院のご希望による特別メニューも可能です。
整理・整頓・清潔管理から指導いたします
医療機関ですから、患者さまの目に触れるすべてが清潔に保たれ、清掃が行き届き、見るからにきれいに管理されていなければ、良い第一印象など形成できません。
「整理」「整頓」「清潔」「清掃」「しつけ」、これは生産管理の5Sといわれていますが、接遇の原点でもあります。人間はつい横着をしたり、忘れてしまったりします。だから最後の「しつけ」が特に欠かせないのです。
医院への定期訪問
料金 | 月1回訪問で33,000円(税別価格30,000円)+旅費〜 ※人数、時間によって変動します。 |
---|---|
内容 | 接遇の状況観察1時間+接遇研修1時間の計2時間 ※1年間で継続的に接遇を改善します。 ※6か月ごとに延長が可能です。 ※4時間66,000円(税込)+旅費で1回完結出張接遇研修も承ります。 |
概要 | VTRを使って、患者さまへの事務受け付け・助手やDHの応対、医師の対応などの日常の動作を撮影し、現状を見ていただいたうえで改善点を話し合ったり、問題点をみんなで話し合って重点的に改善を進めます。 |
会計事務所や大型歯科医院、歯科医師会での接遇研修
料金 | 接遇セミナー講師料 1回4時間 66,000円(税別価格60,000円)+旅費〜 ※人数、時間によって変動します。 |
---|---|
内容 | クライアント医院様のスタッフ向けのセミナーとして4時間程度のお時間をいただき、実習つきのセミナーを開催できます。 |
主たる対象地域
東京都 | 中央区、港区、千代田区、品川区、渋谷区、目黒区、世田谷区、大田区、町田市、多摩市 |
---|---|
神奈川県 | 川崎市、横浜市、海老名市、大和市、相模原市、綾瀬市、座間市 |
地方の歯科医院様は、航空機、新幹線などで日帰りが可能なエリアとさせていただきます。
基本的に月1度の終日訪問(午前10時~午後6時)と、電話、電子メール、資料の郵送などによる経営指導になります。
アンケート結果
接遇研修のアンケート結果を公開しております。
![]() |
静岡県歯科医師会 平成24年度 歯科医院スタッフ・マナー研修会 講師:河野由美子(医療接遇アドバイザー) 参加:78名(回答数:70名) 日時:平成24年11月18日(日) 13:30~17:30 場所:静岡県歯科医師会館「5F大会議室」 |
---|
お申し込み&ご質問フォーム
お申し込みは下記のフォームよりご送信ください。
必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。
折り返し担当者よりご連絡させていただきます。